十五夜満月 ~ 六か月継続 ~ 素数遊び
本日は、満月にして旧暦の十五夜で、これは先月に同じ(十五夜~春分~満月 2019/3/21(木))。暦のページで検索したところ、今年は3月から8月まで十五夜と満月の日が重なるらしいと判った。半年に亘るのだから、両者の重なりは少なくとも今年に限っては珍しくもないのだ。一旦重なれば暫くは続くということのようだ。 また、今日は、西暦7桁日付 2019419 が素数であるので、少し数字遊びをしてみよう。...
View Article素数ものさし ~ 測長用副尺? ~ 対数尺
本日、西暦8桁日付 20190421が素数である由緒正しい素数日であることに免じて、またまた素数の話題をお許しいただこう: あえて不便楽しさ生む京大特定教授 川上浩司さん発明品で醍醐味広める 2019/4/21付 日本経済新聞...
View Article平成最後の ~ 和暦素数日 ~ 有終の美
“平成最後”モノの一つ、今日は平成最後の和暦6桁素数日: 310423 月日の(3)423は素数ではないが、因数分解すると 3 x 3 x 47となり、これを数字だけ単純に並べると (4) 3347である。これは素数である。「3」を増減した (3) 347、(5) 33347も素数である。()内はその後の数の桁数を示す。 という訳で、平成最後の和暦素数日として、有終の美を飾ることが出来た。...
View Article高校三年生 ~ メロディー交換 ~ リンゴの唄
某施設での歌う会でのこと、司会者が「高校三年生」を歌いましょうと宣し、歌詞集○○ページにありますと告げた。伴奏のピアニストもそのページを見る。楽譜は無い。 勢いよくピアノから流れだしたメロディーは何と「リンゴの唄」であった。驚いたことに、参会者の多数がそれに合わせて歌い始めたではないか。「リンゴの唄」のメロディーに合わせて“あかいゆうひが こうしゃをそめて...
View Article粗相/麁相 そそう ~ 良い意味 ~ 幽霊 ゆうれい
思文閣出版のPR誌「鴨東通信」No.108(2018/4・春夏)に、日本語の知識(教養?)を豊かにしてくれそうな話題が二つ載っていた。 ●日常語のなかの歴史21 ≪そそう【粗相/麁相】(朴廷)≫ 【麁相】は初見だ。ソソウと仮名でも降られていなければ読めもしない。【粗相】の元字だそうだ。【粗相】の表記は明治以降一般的になったもので、“粗相のないように”など、否定的意味合いでしか使わない。...
View Article平成最後の ~ 素数日遊び ~ 令和最初の
新聞は“平成最後の~”、“平成回顧”などの記事で埋め尽くされたような印象だ。あやかって、平成最後の素数遊びをしてみよう。と思ったのだが、今日は、西暦、皇紀、和暦とどう足掻いても素数日にはなりえない4月30日だ。 ならば発想の転換だとばかり、年・月・日の順番を入れ替えてみた。アメリカ流では、月・日・年の順で 4/30/2019...
View Article令和元年 ~ 令和元月 ~ 令和元日
今日はまた「令和元年」で埋め尽くされたような新聞紙面だ。令和の最初の年だから「令和元年」と称するのだとすれば、令和最初の日は「令和元日」でよい理屈だ。ただし、「元日」は1月1日の雅称で定着しているから困る。「元月」は1月のことだが、「令和元月」もまずいだろう。...
View Article改元コンサート ~ 五月の早春賦 ~ アムール河の波
改元騒ぎの両日は慈雨に恵まれ、目出度く世が収まる吉兆だろう。今世紀に入ってからの4月30日、5月1日の気象記録を概観すると、30日は晴れることが多く、1日は晴雨拮抗するようで、両日多量の降雨となることは珍しいようようにみえる。 昨2日は、当方も“令和最初の”コンサートに参加した。老人相手のデイケアセンターでのチャチなコンサートではあるが。...
View Article合唱曲「モルダウ(の流れ)」~ 歌の無い国歌 ~ 反戦歌
合唱曲「モルダウ(の流れ)」は、スメタナ作曲の6曲から成る交響詩≪わが祖国≫の第2曲「モルダウ(ヴルタヴァ)」を基に、日本語の創作歌詞を載せたもので、数種類の歌詞・編曲があると理解している。 原曲は管弦楽曲であり、声楽曲ではない。 然るに、≪チェコの「第2の国歌」とも言える~≫というように紹介されることがある(music pal その他のサイト)。歌の無い国歌もあり得るのかと気になる。...
View Article首相失言 ~ 隠蔽 ~ 暴露
《「已む」読めなかった? 安倍首相が歴史的儀式で驚きの大失言〈AERA〉5/15(水) 17:00配信 4月に行われた「退位礼正殿の儀」歴史的な儀式での、安倍首相の失言が世間を騒がせた~...
View Articleフォーク「ひとつ」 ~ 共鳴 ~ 童謡「フタアツ」
昨日、某施設の年寄りの歌う会で講師のソプラノさんが「ひとつ」という歌を披露した。当方の全く知らない歌であったが講師は好い歌だと強調していた。確かに、年寄りの耳に馴染み易いメロディーと歌詞であった。 帰宅してネット検索したところ、高橋晴美作詞作曲と判った。歌詞を掲載するサイト(http://piano717.blog90.fc2.com/blog-entry-4111.html)からコピペ:...
View Article素数物語 ~ ガウスの時計 ~ おじいさんの時計
中村滋「素数物語 アイディアの饗宴」(岩波2019/3/14)を間も無く読み終えるところまで来た。版元の内容紹介は次の通り:...
View Article富士山登山鉄道構想 ~ 箱根八里 ~ フニクリ・フニクラ
今日の朝日新聞夕刊の1面トップに『100年の夢走る?富士山登山鉄道』の大見出し。色刷りで挿絵と写真を添え、“構想、浮かんでは消え・・・山梨県が勉強会”“5合目まで 有料道路に線路案”“頂上へケーブル 過去に計画”の小見出しを付すなど、目を惹く記事だ。 登山電車と言えば直ぐに「フニクリ・フニクラ」を思い浮かべる。また、電車ではないが登山絡みで「箱根八里」も連想される。...
View Article素数遊び~メルセンヌ素数 2n − 1~?素数3n+2 、3n-2
本日の日付けが西暦8桁表示20190523、和暦4桁表示1523で、それぞれ素数であるという由緒正しき日であるので、素数遊びをしたい。 素数の一タイプにメルセンヌ素数2n− 1(nは自然数)がある。小さい方から例示すれば次のようである: 22−1=322−1=3 23−1=723−1=7 25−1=3125−1=31 27−1=12727−1=127 213−1=8191213−1=8191...
View Article素数探索 ~ 1219512195 ~ AAP
素数遊びで、“577”に「0」累桁法を施していたところ、次のようなデータを得た: (3)577,(4)5077,(5)50077,(7)5000077,(9)500000077,(20)50000000000000000077, (28)5000000000000000000000000077,(30), (...
View Article美しく青きドナウ ~ 縮約切り貼り ~ ドイツ語キセル
明2020年2~3月の発表会用の曲の一つに「美しく青きドナウ」"An der schönen blauen Donau"を選定して何か月も経った。適当な楽譜を探索したが、なぜか手の届くところには発見できなかった。どこにでも有りそうな有名曲なのに。...
View Article五月素数補遺 ~ 529擬周期11 ~ 循環節拡散
本日は和暦4桁表示日付けで 1531 の素数日となる月末に因み、今月の素数遊び補遺として2,3項目残しておこう。 西暦8桁の正統派素数日20190523,20190529 の月日3桁 523と529 の間に、529 = 23 x 23の関係を見付けた。特段の意味も因果関係も無く、単に数字遊び上面白いだけだが。...
View Article今月の素数日一覧 ~ 素数親和日 ~ 三つ子素数日
2019年6月素数日 西暦8桁 2019060120190613 西暦7桁 2019613 2019623 西暦6桁 201961 皇紀8桁 26790613 26790619 26790629 皇紀7桁 2679613 2679617 2679619 (三つ子素数) 皇紀6桁 267961 和暦5桁 10601 10607 10613 10627...
View Article循環節のカラクリ ~ 下位循環 ~ 上位循環
素数探索の過程で循環節を有する素因数について頭をひねってみたところだが、実は答えはそこに示されていた(五月素数補遺~ 529擬周期11 ~循環節拡散 2019/5/31(金))。 すなわち、(16)6433333333333333=7×919047619047619と(13)5233333333333=7×747619047619を呈示しているのだから、鍵は分解される数の下位に連続する 3...
View Article