擬周期素数探査 ~ 回文素数例 ~ 正則素数例
ここ数日の日付けによる数字遊びから2、3目ぼしい“成果”を記録しておこう: 今日8月11日は西暦8桁「20190811」と米略式4桁「1811」が素数だ。「1811」の中央を割って「0」累桁180…11 の素数判定結果を見ると、初めの方で(4,10,16)と素数桁が現れた。見掛け上6桁周期である。...
View Article飛翔体 ~ flying object ~ 弾
“いまさら”と軽蔑されそうだが、近年ニュースに頻出する「飛翔体」なる語について考えてみた。 言うまでもなく、これは北朝鮮ニュース専用語である(と思っている)。常識的には「ミサイル」と表現するところだろう。何故「飛翔体」なる特別語を用いるのか、事情は知らないが、恐らく政府発表に追随したものだろう。...
View Article終(敗)戦記念(前)日 ~ 74年前も雨 ~ 会員募集行脚
太平洋戦争(大東亜戦争)の終戦記念日(敗戦記念日)は、一般には8月15日と認識されている。厳密には相当の期間の幅で諸説あるらしい。 いわゆる玉音放送で一般国民が終戦を知らされたのが8月15日であるが、政府(天皇)がポツダム宣言の受け入れを決めて連合国側に通告したのは前日、14日だったそうだから、今日が終戦記念日(敗戦記念日)であっても不自然ではない。...
View Article累桁「366…1」因数分解 ~ 周期的要素「523809」 ~ 逆数の不思議
数字遊び中に出会った面白い事例の一つ: (4)3661=7x523,(5)36661=61x601, (7,12,14,)36666666666661,...
View Article「コーヒールンバ」 ~ リズムの難曲 ~ 指導者も混乱?
腰かけ気味に在籍している某合唱グループの昨日の練習でのこと。 今季のプログラム曲である「コーヒールンバ」は変則リズムが難しいので当方もお手上げだと以前告白したが、団員の一人が指導者に向かって“リズムが間違っている”と注意した。 この部分だ: 特に≪じょうねーつのアローーマ≫を問題にしているのは明らかであった。まさに当方が難渋していたところだ。...
View ArticleSaLaDミニコンサート ~ 賑やか会場 ~ 幼児野放し
某区立集会施設で東響メンバーによる弦楽四重奏の演奏会があった。偶々そこへ行く雑用もあったので演奏会を聴いた。 椅子席が80ほど用意され、窓側に子連れ席として尻を降ろせるようシートが敷かれていた。椅子席は8割程度の入りだったが、子連れ席は溢れていて、後方に立ち見の人たちもいた。 開会の案内に続けて、型通り“携帯電話、、、、の音が出ないようにお願いします”とご注意があった。 心地良い≪Eine...
View Articleフニクリ・フニクラ ~ ベスビオ火山 ~ ポンペイ壊滅の日
今日8月24日は、イタリア半島ベスビオ火山噴火で古代都市ポンペイが壊滅した日(西暦79年)であると某サイトに記されていた。 その記念すべき日に「フニクリ・フニクラ」を某老人福祉施設訪問コンサートで合唱したのだから、少しばかり、この火山噴火についてネットで勉強することにした(“フニクリ・フニクラ(Funiculì,...
View Articleニュートン著「光学」~ 光・物質転換 ~ エネルギー・物質等価
東大の『理学部ニュース』は薄い広報誌だが、毎号面白く、素人にも興味深く読ませる。今回目にした2019年7月号も例に漏れない。 表紙を飾るのはアイザック・ニュートン著「光学」(1719年,ラテン語版OPTICE第2版)の写真である。編集者の頭には“刊行三百年”の節目という意識もあったのではないかと想像する。 その解説本文(島野亮(低温センター/物理学専攻兼担教授))が特に印象に残った:...
View Article(旧)奏楽堂再訪 ~ 藝大生コンサート ~ 若い歌声
上野公園の(旧)東京音楽学校奏楽堂の改修工事が終わってから初めて今日コンサートを聴きに行った。前回はいつだったかと当ブログ内の記録でみたところ、7年前(2012年)と判った。随分長いブランクだ。その分、己が齢を取ったことを実感できない。 入場料は変わらず500円で、有難い。ファンも健在で、満員のようであった(ホール定員310)。 藝大生による木曜コンサート 『声楽(独唱)』2019年 8月...
View Article宇宙と宇宙をつなぐ ~ IUT理論 ~ 未だ理解されず
加藤文元「宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃」(KADOKAWA 2019.4)を読んだ。版元による紹介文は次の通り: ≪人類に残された最後の超難問、ABC予想に挑む!...
View Article