Quantcast
Channel: 愛唱会きらくジャーナル
Browsing all 1579 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

汽車オノマトペ~タラタツタン~北原白秋 

汽車の歌を検索して出てきた中に、北原白秋/中山晋平「汽車汽車走れ」というのがある。初見だ。  一、  タラタツタン ピイポツポ 汽車汽車走れ 機關車客車  ピストンピストン動いた,はけはけ煙を,ならせよ汽笛  さよなら ステーシヨン,さよならブリツヂ  タラタツタン シユツシユツシユニ、  タラタツタン ピイポツポ 汽車汽車走れ 機關車客車  レールが光つた とべとべ林よ  まはれよ野原...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

目ウロコ落ち~イソギンチャク~平板動物

“都立動物園の最新情報をお届けするメールマガジン”の触れ込みでほぼ毎週届く《Z o o E x p r e s s ■ズー・エクスプレス》の No.713 - 2014年10月17日号に、次のようなくだりがあった: ■葛西臨海水族園■ ▼1つが3つに!? フォルスプラムアネモネが分裂...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オーイ~乗務員~ナカムラ

昔、「おーい、中村君」という面白い題名の歌謡曲があった。結構流行った。型破りの題名、歌詞が新鮮に響いたのだろう。「中村」は世に多い姓だから、単に代表として選ばれただけだろうが、実在の中村さん達には少々煙たい歌だったのではないか。 実際、からかい半分に呼びかけられる場面を何回も目撃したものだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イギリス~海藻料理~ハヤイビス

日経新聞の夕刊に《島原のイギリス、英国とは無縁》という面白そうな記事が載ったのは十日ほど前だった。「イギリス」とは、島原半島の郷土料理の名前だと言う。記事によれば、海藻のイギスを煮て融かし、魚肉や野菜などの具材を混ぜ、味付けの後、冷やして固めた食べ物だ。イギスがイギリスに転訛したことは容易に納得できる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カリン異変~桜にキノコ~ナギの実

ボランティア・グループの合唱練習1300~1500の後、仲間二人を伴って植物園を散策した。冷涼な風の吹く散歩日和だったが、園内は閑散としていた。世間の人は三連休とあって、遠出をするのかな。 カリン林の外れの一本だけが見事な実を鈴なりに着けていた。これはどうしたことか。例年とは様子が違うようだが、偶々そういう時季の光景なのか。その見事な一本のカリンを写生している人が居た。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

イベント併催コンサート~毀誉褒貶~オールドファン

昨日は日帰りで北国のイベント併催ステージに参加して来た。普段なら前泊して、余裕を以って臨むところだが、今、あちらでは国民文化祭という、余り馴染みは無いが一応全国区行事が行われていて、ホテルが満杯なのだ。地方都市では、ちょっとしたイベントがあると、客室が足りなくなる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岩崎邸コンサート~ドイツ歌曲~財閥庭園

昨夜から今未明にかけて、台風で騒々しかったが、天気が荒れ始める前に岩崎邸(台東区)でのミニコンサートを聴いてきた。洋風豪邸の客間で、いっとき貴顕淑女の仲間入りをした気分だった。 《ドイツ歌曲》  メゾソプラノ 吉成文乃、ピアノ 畠山正成 1 シューベルト     「菩提樹」2 シューベルト/リスト 「糸を紡ぐグレートヒェン」(ピアノ・ソロ)3 シューマン      《女の愛と生涯》から1...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

キンモクセイ再び~二番咲き~花期様々

二日ばかり前だったと思うが、路上でキンモクセイの香りがしてふと立ち止まった。香りをじっくり鑑賞したいという雅な心ではない。この花の時期は過ぎた筈だが、と怪訝に思ったのだ。 確か、月初めの頃に街じゅう至る所にこの花の香りが漂っていた。そして花は散った筈だった。一週間ないし十日ほど経って再びキンモクセイの季節が巡って来たのか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポッポー~汽車の汽笛~チューチュー

岩波書店の月刊誌《科学》2014年10月号(Vol.84 No.10)に載っている“科学エッセイの楽しみ 汽車の汽笛は本当にポッポーか?――オノマトペと「世界を知覚する網」……下條信輔”で汽車を主題にした童謡群を思い出した。 正に“群”と呼ぶに相応しい数だ。歌謡曲まで含めたら厚冊の「汽車歌集」が出来るだろう。 偶々、アンサンブル《そのりて》で今度、汽車3曲を歌うことになっている。 作詞作曲本居長世...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

汽車オノマトペ~タラタツタン~北原白秋 

汽車の歌を検索して出てきた中に、北原白秋/中山晋平「汽車汽車走れ」というのがある。初見だ。  一、  タラタツタン ピイポツポ 汽車汽車走れ 機關車客車  ピストンピストン動いた,はけはけ煙を,ならせよ汽笛  さよなら ステーシヨン,さよならブリツヂ  タラタツタン シユツシユツシユニ、  タラタツタン ピイポツポ 汽車汽車走れ 機關車客車  レールが光つた とべとべ林よ  まはれよ野原...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

目ウロコ落ち~イソギンチャク~平板動物

“都立動物園の最新情報をお届けするメールマガジン”の触れ込みでほぼ毎週届く《Z o o E x p r e s s ■ズー・エクスプレス》の No.713 - 2014年10月17日号に、次のようなくだりがあった: ■葛西臨海水族園■ ▼1つが3つに!? フォルスプラムアネモネが分裂...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オーイ~乗務員~ナカムラ

昔、「おーい、中村君」という面白い題名の歌謡曲があった。結構流行った。型破りの題名、歌詞が新鮮に響いたのだろう。「中村」は世に多い姓だから、単に代表として選ばれただけだろうが、実在の中村さん達には少々煙たい歌だったのではないか。 実際、からかい半分に呼びかけられる場面を何回も目撃したものだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小寒かり~淵の松刈り~島離かり

今年の時事問題はトップテン選定に困るくらい数多い。そこで、ふと思いついた駄洒落、地口の類いを記録して置こう。 何故か超長期安定の見通しのある政権を最近見舞った閣僚辞任劇、新聞の見出しで承知する限りでは何とも本質を外したドタバタ喜劇の観がある。 野党の連中も単細胞だな。辞任に追い込んで手柄顔らしいが、逆だろう。閣僚に温存させてとことん違法性、適格性を突っつき続ける方が遥かに有意義ではないか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロビーコンサート~中山 美紀~青木 海斗

一昨日の昼は恒例のロビーコンサートに出掛けたのだが、その前にちょっと買い出しをするつもりだった。丁度良い時間的余裕を以って家を出た筈なのに、電車やバスのタイミングがどれもこれも最悪で、結局買い出しの時間が無くなった。 しかし、禍福はあざなえる縄の如く、コンサート会場には定刻よりも早く到着することになり、良い席に着く事が出来た。 第361回 秋のまんぷくコンサート S 中山美紀/Br 青木海斗/Pf...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

また秘書が~倒錯の宮~沢のカネ

政治屋さんの世界で、ドタバタ劇は続くのか。悪さをするのは一般に秘書と呼ばれる人種のようだ。 秘書はどのようにして任命されるのだろう。仲良しさんを据えたり、身内で固めたり、有力者の推薦で採用したりするのだろうか。 勿論、業務遂行能力は必須だから、誰でも良いとは言えない。名前だけの秘書も居るのかな。秘書から政治屋に成り上がるケースも少なからずあるから、秘書は一般に有能と見ても良いのだろう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドボジョ~ケンセツェーゼ~ドボキエンヌ

つい一週間ほど前だと思うが、新聞報道で、建設業界が女性土木技術者の愛称(?)を従来の“どぼじょ”から“けんせつこまち”に変更する意向だと伝えられた。 このように変更して少しはイメージが良くなるのかどうか判らないが、そもそも、この種の愛称は、当事者が勝手に決めて世間に押しつけるものなのかどうか、気になる。自然発生的に広まって定着する性質のものではないかという気がする。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

男女平等センターまつり~ABK秋祭り~明清楽

昨日は《第29回男女平等センターまつり》にボランティアグループとして参加した。メンバーの都合を優先した結果、当日のステージ登場のトップバッターとなり、会場への集合が9:10AMという早さとなった。 定刻きっかりに到着すると、殆どのメンバーが既に揃っていて、内心驚いた。例会の集り具合からは想像もできない時間厳守ぶりだ。これも一種のメリハリだろうか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ランチタイムコンサート~妙なる歌声~一瞬の悪夢

忙しい一日だったが、ランチタイムコンサートを第一曲目の途中から聴く事が出来た。  第362回 食欲より芸術の秋!ソプラノ神子紗織/メゾソプラノ高木亮子/ピアノ菊地沙織                Aプログラム12:05~僕はお客を呼ぶのが好き J.シュトラウスII 《こうもり》から [高木]私が街を行くと マスネ オペラ《マノン》から [神子]ホフマンの舟歌 オッフェンバック 《ホフマン物語》から...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドーテー~強調の長母音~ドテ

バスをよく利用するようになって、いろいろ経験し、毎日飽きない。昨日は、到着したバスにぞろぞろ乗り込んだ最後に、当管理人とオジサン一人が残った。互いに謙譲の美徳を発揮して顔を見合わせた、と思った。 “どうぞ”と先に乗るよう勧めると、立ち止まったまま“俺はドーテーだから”と仰る。“童貞だから最後に乗る”という意味にしか取れず、返す言葉が無かった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハス茶~ハス納豆~国民文化祭

北国で行われている、知られざる国民的行事《国民文化祭》の中の数あるイベントの一つ《蓮茶によるおもてなし》を体験した。会場はハスの名所である城跡のお堀の近く、旧美術館で、贅沢な環境である。 地元のハス愛好家の方々によるサービスのようであった。提供されたお茶が3種類というのにまず驚いた。うろ覚えだが、①葉茶:強い癖が無い、②芯茶:苦味がある、③花茶:薫香がある、とそれぞれ特徴がはっきりしている。...

View Article
Browsing all 1579 articles
Browse latest View live