Quantcast
Channel: 愛唱会きらくジャーナル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1579

英語版「花は咲く」~“Flowers will bloom”~本場モノ?

$
0
0
英語版「花は咲く」を歌ってみようかな、と独語した手前、歌詞をネット検索し、音源と照合した。入手した歌詞は多少修正を要した。IL DIVOの歌う音源としては、短縮版が多く出回っているようだ。曲の前半と最終節を繋いだ形になっている。
 
英訳歌詞は、ほぼ原詩に対応した構成となっている。直訳、意訳を取り混ぜて工夫しているように見える。原詩に忠実である必要は無いと思うが、少し引っ掛かる部分もある。
 
例えば、“花は花は花は咲く いつか生まれる君に 花は花は花は咲く 私は何を残しただろう”に対応する英訳は次の通りである:
 
Flowers will bloom yes they will yes they will
for you who are here or yet to be born
They'll bloom yes they will and they'll bloom again until
There's no missing sorrow and no reason left to mourn.
 
構文としては
Flowers will bloom until there's no missing sorrow and no reason left to mourn.
となるだろう。
 
この翻訳は日本人の仕事だろうか。もしネイティヴの作文だとしたら、当方は恥じ入るしかないのだが、学校英文法の知識に基づけば、疑問のある英文だ。
 
今度、英米人と話す機会が有ったら質問してみよう。実は昨日、偶々オーストラリア人と喋っていたのだが、惜しいことに“Flowers will bloom”の歌詞は持ち合わせていなかった。彼にはオーストラリア訛が無かった。
イメージ 1イメージ 2

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1579

Trending Articles