Quantcast
Channel: 愛唱会きらくジャーナル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1579

童謡「松ぼっくり」~ 満八十年 ~ 天才少年詩人

$
0
0
今日、某所で教わった童謡「松ぼっくり」、歌詞はほぼ次のようであった:
 
≪まつぽっくりがあったとさ たかいおやまにあったとさ ころころころころあったとさ おさるがひろってたべたとさ≫
 
周囲に居た十人ほどのお年寄りの皆さんは既にご存知のようだった。当方はそれまで見た事も聞いたことも無かったので、大いに気になった。検索したところ、次の説明が見付かった:
 
松ぼっくり .... 広田孝夫/小林つや江. 昭和11年(1936年)9.当時、小学1年生の広田孝夫君の詩に、先生である小林つや江さんが曲を付けた。
                                               www.d-score.com/ar/A04062422.html
 
何たる偶然、ちょうど80年前の今月に出来た歌なのだ。幼稚園あるいは保育所に通わなかった身には知る機会が無かったのか。
 
それにしても、この歌詞が“小学1年生”の作だとは驚きだ。当方など、2年生になっても日本語を殆ど話せなかったものだ。勿論、書けやしなかった。天才少年、広田孝夫君のその後の進路や如何に。天才と謳われた石川啄木もこれくらいの詩才を発揮していたのだろうか。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1579

Trending Articles