某学食で3・11復興支援定食を企画したというので早速野次馬根性で食べに行った。どの食堂で実施するのか確認しなかったので、少し回り道になり、程良く空腹となったところで特別メニューにありついた:
“浪江町のお米を食べて復興支援にご参加ください。復興応援メニューを提供します。
第1弾:11/30(月)~12/4(金) 浪江定食
第2弾:12/7(月)~12/11(金) 復興海鮮定食 価格:各定食とも500円”
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

“浪江定食”は、≪ご飯、野菜の天ぷら、コウナゴの南蛮漬け(岩手県大船渡産コウナゴ使用)、紅葉汁≫という内容表示である。ご飯は浪江町産のコシヒカリ(?)らしく、旨かった。天ぷらは野菜2種類(ナスとカボチャ? 記憶喪失)、紅葉汁の主たる具は鮭の切り身だった。汁が大量で、そのお蔭で満腹となった(ご飯は半量にして貰ったが)。Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

午後2時前には売り切れていたようだ。
来週は復興応援メニュー第2弾、復興海鮮定食と、これまた食欲をそそるネーミングだ。楽しみだなあ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Clik here to view.
