例会第180回を北新宿生涯学習館で行った。先生がご都合で不在のため、各自の相対音感頼りで三部合唱の練習をした。新曲として「ゴンドラの唄」を取り上げた。これは何とか音取りは出来た。次に「カチューシャの唄」に取り掛かった。
これも直ぐに歌えるだろうと見込んだのだが、そうは問屋が卸さなかった。やってやれない事は無いが、細かい刻みの個所は、相対音感頼みの練習では手間暇を要して、能率が悪い。次回、先生のピアノで覚えることにした。
その他、現課題曲の「言い伝え」「クレメンタイン」「われら愛す」を復習し、余興に「北風小僧の貫太郎」を歌い、最後は「鉄腕アトム」で元気よく締め括った。
協議事項として、映画祭への参加の是非があった。開催お手伝いの時間的余裕が無いという雰囲気が強く、消極的に終始した。
夜は、その映画祭の実行委員会が開かれると言うので、指定された時刻に出向いたが、先行プログラムが長引き、30分過ぎても終わる(委員会が始まる)気配が無かった。夜に弱い当管理人としては、これ以上は待てず、会議への参加を諦めて退散した。こんな行事もあるのだと再認識した。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
