当《愛唱会》の例会、今日は第170回だったそうだ。数字は誰もチェックしていないので、当管理人の記録を信じるまでだ。記憶によれば、2006年の秋ごろに発足している。ブログ開設はその約半年後となっている。よくもまあ続くものだと、我ながら感心する。
メンバー5人で出発したが、早々と2人脱落し、3人でほそぼそと活動する時期が長かった。途中何人かの出入りがあり、“最盛期”は男4、女2の計6人であった。今は5人だから比較的マシな方だ。ブログ名直下に例示したような曲名では人は集まらないのかな。齢も齢だから、時流に乗り遅れていることは間違い無い。
さて、今日はメゾソプラノのHさんがヨーロッパ旅行中で欠席の為、4人での練習となった。
われら愛す、我が手の花、君恋し、山のロザリア
を中心に歌った。自主練習で、
菩提樹、啄木短歌(やわらかに、不来方の、あめつちに)、鉄腕アトム、沙羅の木(下総版)
をざっと歌った。
他に、ナポレオンの没落を決定づけた“ワーテルローの戦い”記念日(二百周年)にちなみ、明治唱歌「ウォーターロー」(土井林吉/山田源一郎)を余興の目玉にと目論み、楽譜も用意していたのだが、Mさんには(虫の居所悪く?)ピアノを断られ、皆さん“帰心矢の如き”雰囲気のため、日の目を見なかった。また百年後まで待つ?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
