一昨日の自由練習の成果を踏まえて、きょうは久し振りに望先生のピアノで各パートの音取りから音合わせまで行った:
我が手の花(青島広志編曲)
われら愛す(山田耕筰編曲版)
春の潮だまり(宮中雲子/若松正司)
山田耕筰編曲「われら愛す」は、当初の取っ付きにくさの印象が薄れ、結構サマになる気がしてきた。さすが耕筰大先生の感を強くする。
それに対し、青島広志編曲の「我が手の花」は余りに技巧を衒っていて、美しくないように思われた。尤も、音取りさえあやふやで上手く歌えないだけの事かも知れない。
「春の潮だまり」はNHKみんなの歌で四十年余り前に発表されたそうで、“素直な”歌だ。適度に合唱の面白味もあり、単純すぎて飽きることも無さそうだ。
例会の後半は自主練習で、「北国の春」と「君恋し」を無理やり音合わせに持ち込んだ。勿論未完成だが、どちらも元が歌謡曲で、誰もがメロディーを熟知しているので、見通しは明るい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
