ヴォランティア・グループで男声二重唱にしようかと画策中のアメリカ民謡“Red River Valley”を口ずさむうち、突然、「麦の唄」に遷移した。前者は7,8年前から知っている歌で、後者は最近簡易楽譜を入手して某国策TV局の朝ドラ主題歌と判ったものだ。
何の関係も無い筈の二つの歌なのに、何故混線したのだろうかと不思議だったが、理屈としては、両者が似通っているからと考えるのが自然だ。
改めて二つの楽譜を眺めると、メロディー出だしの昇降が確かに似ているではないか。
麦の唄:ソドミミレドシラソ ソドミミレドミソソ
RRV:ソドミミレドレドラド ソドミミミソファミレ
似ていると言っても、飽くまでも主観的な印象の問題だから、全然似ているとは思わない人もいるだろう。
また、作曲家の頭に浮かんだメロディが、偶然、既存のメロディに似ていることも十分にあり得る。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Clik here to view.

Clik here to view.
