第18回北とぴあ合唱フェスティバル(JCDA合唱の祭典)初日のオープニングコンサートに行って来た。全部聴きたいところだが、夜は苦手なので前半(18:30~19:30)だけで我慢した。
テーマが≪美しい日本語で紡がれる歌≫なので、演目は総て国産であった。
信時潔作曲の曲集「桜花の歌」、「沙羅」、西村朗作曲の「妻への挽歌」(柿本人麻呂・詩)、佐藤真作曲の組曲「旅」などが老人合唱団によって演奏された。「旅」が混声合唱、他は女声合唱であった。
前半の最後を小学生合唱団が「ひまわり」、「シーラカンスをとりにいこう」、「ふるさと(嵐版)」で飾った。区内の小学生から募った特別編成の児童合唱団は、殆ど女声合唱団であった。ちょっとしたパフォーマンスもあり、盛大な歓呼を浴びていた。指揮者も喝采を浴びる気でいることが態度に現れていた。実際、この業界では名士の様子だ。