Quantcast
Channel: 愛唱会きらくジャーナル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1579

訪問コンサート ~ 大過無し ~ 小過有り

$
0
0
季節外れの暑さの中、東山ホームの月例訪問コンサートを大過無く終えた。
 
小過はあった―――事前打ち合わせしたプログラムの進行から逸れること数回。その度にメンバーから即座に注意されて事なきを得たものの、暑さのせいばかりではないと思われる。
 
若葉(文部省唱歌)
お山の杉の子(同)
初恋(啄木短歌)
夢のお馬車(童謡)
Ombra mai fu (HandelVnソロ・歌入り
帰れソレントヘ(カンツォーネ)
エーデルワイス(ミュージカル曲) 
母の歌(野上弥生子/下總皖一)
肩たたき(西條八十/中山晋平)
母(竹久夢二/小松耕輔)
夏の思い出(江間章子/中田喜直)
夏は来ぬ(文部省唱歌)
 
 
ヴァイオリニストのMさんがちょうど1年ぶりに急遽参加してくれたのは良かったが、勢い余っての予定外の全曲奏鳴でヴォーカル陣が混乱を来した。
 
ここ数回続けて道に迷ったりして定刻に遅れているHさんが、今回は電車の乗り間違いとかでリハーサルに間に合わず、本番開始のタイミングで到着した。リハーサルは1時間弱で、今回は事前練習を省略していたので、実態はぶっつけ本番だったのだ。
 
不思議な邂逅もあった。池尻大橋駅からホームへ歩く途上、昨年後半にグループから離脱したNさんと出会ったのだ。当方は視力減退のため気付かなかったのだが、Nさんが思わず驚きの声を上げたようだ。週例の合唱練習に行く所だというのも不思議な縁に思われた。Nさんは抑々月例訪問コンサートの仕掛け人であった。
 
ホームへ向けて出発して直ぐ、道端に花盛りのウツギ(うのはな)があったので、小枝の先っぽを頂戴した。プログラム末尾が「夏は来ぬ」だったので、締めのご挨拶の小道具として活用した。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1579

Trending Articles