Quantcast
Channel: 愛唱会きらくジャーナル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1579

キリスト復活祭 ~ 知る歌は?~ 見よ、勇者は帰る

$
0
0
復活祭はキリスト教徒にとっての最重要祝日だというが、多分、旧教の場合なんだろうな。祝祭騒ぎなど不純だとして排斥する清教徒もいるそうだから。とは言え、部外者から見れば、今日はやはり復活祭の日(イースター)なのだ。
 
不謹慎な部外者とすれば、クリスマス同様に復活祭の歌もあるだろうと思うのだが、一つも知らないことに気が付き、我ながら驚く。早速検索したところ、いくつか見つかったが、メロディーに聞き覚えの有るのはただ1曲だった:
 
いざひとよ:Thine is the Glory(聖歌168番)
 
いざ人よ  ほめまつれ  よみがえりし  勝利の主  

見よ墓には  何もなく   ただ衣の  残るのみ   

(くり返し)いざ人よ  ほめまつれ  よみがえりし  勝利の主
 
イエスは実(げ)に  死に勝ちて  払いませり  黒き闇  

黄泉(よみ)の勝利  今いずこ  死は毒針  もがれたり  

(くり返し)
 

いのちの主  さかえの主  たたえ歌わん  いざ立ちて
主に従う  我らにも  主のごとくに  勝たしめよ   

(くり返し)
 
ヘンデル:オラトリオ《マカベウスのユダ》第3幕『見よ、勇者は帰る』
 
本場キリスト教国でもイースター関連の歌は少ないのかな。当欄でしばしば取り上げたチャイコフスキーの「伝説」は、クリスマスだけでなくイースターにも歌われるとのことだが、どの程度なのだろう。

日本でも商業的なお祭り騒ぎになっているのだろうか。これから歌の会に行ってこようと思うが、話題にもならない気がする。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1579

Trending Articles