昼前に雨も風も収まったので、昼時コンサートを聴きに出かけた。先ず近所の月例特売でコーヒー粉を3袋買った。コロンビア、ブラジルその他の産品のオリジナル・ブレンドを謳い、400グラム600円という激安の虜になっていて、ここ二十年ばかり愛飲している。味も香りも値段相応だ。
二期会セレクション~心ときめかすオペラをあなたに
会場:丸の内トラストタワーN館・1階エントランスホール 料金:入場無料
出演:藤井玲南(ソプラノ)、金澤桃子(メゾソプラノ)、木村裕平(ピアノ)
演奏曲: R.シュトラウス『ばらの騎士』より“ばらの献呈” ほか
アンコール:ホフマンの舟歌 二重唱
コンサート会場には開演二十分以上前に着いたが、椅子席はいつものように不在地主に占有されており、プログラムも席数に合わせて用意するらしく、とっくに無くなっている。という訳で、曲名など殆ど不明であるが、シュトラウスの作品が多かったようだ。ほかに「セヴィリヤの理髪師」などからのアリアや、山田耕筰の「野薔薇」ほかが歌われた。
藤井、金澤ご両人の完成したオペラ歌手の実力が十分に発揮されていた。初っ端の二重唱で、よく融け合ったハーモニーにまず強い印象を受けた。金沢がソプラノでも通りそうな声であるから特にそうなのだろうと思ったところ、ご両人が数年前から度々コンビを組んで活動しており、息が合っているのだと聴かされ、納得。
ご両人がオペラデビューとなる7月の公演の前宣伝でもあった:
≪二期会創立65周年・財団設立40周年記念公演
《グラインドボーン音楽祭との提携公演》
東京二期会、愛知県芸術劇場、東京文化会館、iichiko総合文化センター
読売日本交響楽団、名古屋フィルハーモニー交響楽団 共同制作
ばらの騎士
リヒャルト・シュトラウス オペラ全3幕 日本語字幕付き原語(ドイツ語)上演 ≫
聴き応え、見応え有りそうだが、料金は:
S席 | A席 | B席 | C席 | D席 | 学生席 | |
一般 | ¥17,000- | ¥14,000- | ¥11,000- | ¥8,000- | ¥5,000- | ¥2,000- |