気温が高かった所為でもないだろうが、拾い物に恵まれた一日だった。ナツミカン、柿、ザクロの木の下で各1個ずつ実を拾った。柿とザクロは割れていて中身が覗いているので、食べるのは躊躇される。種子を採取して実生に挑戦しよう。ナツミカンは問題無い。熟成するものかどうか知らないが、暫く待って賞味しよう。
今月は某所の発表会でクリスマスソング・メドレーなどを歌う予定になっている。メドレーは、よく知られたものばかりで、特段の問題は無い。ところが、楽譜に前奏が付いていない。出だしの音を鳴らして貰ってハイ!の合図で歌い始めるのはチト格好悪い。
どうなることかと気にしていたところ、最後の練習日に、漸くピアノ譜には前奏・伴奏が付いているらしいと判った。しかし、随分凝った編曲で、出だしの音が自明とは言えない。よほど神経を研ぎ澄まして構えていないと出遅れる恐れがある。更に、曲間の繋ぎも無いに等しい。