Quantcast
Channel: 愛唱会きらくジャーナル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1579

「6400…1」型自然数 ~ 素因数分解 ~ 周期性

$
0
0

素数捜しの中である種の周期性ないしパタンを見掛けることについては今までにも記したところだ(例えば ある素数探索法桁累加法周期想定2018/4/26(木) など) 。  

 
厳密な周期性ではないので、擬周期性とでも呼ぶのがよいだろうか。
 
素数の出現桁数のパタンとは別の事象になるが、自然数の因数分解において、次のような周期性を見付けた:
 
(素数である「641」の「64」と「1」の間に「0」を累次挿入して因数分解した結果)
 
桁数      素因数分解
(4) 6401=37×173

(5) 64001=7×41×223

(6) 640001=29×29×761

(7) 6400001=37×172973

(8) 64000001=13×401×12277

(9) 640000001=23×179×155453

(10) 6400000001=37×41×53×79601
(11) 64000000001=7×7×4001×326449
(12) 640000000001=613×1044045677
(13) 6400000000001=37×15289×11313557
(14) 64000000000001=13×17×97×181×373×44221
(15) 640000000000001=41×39503×395153687
(16) 640000000000000137×733×235979499281

(17) 64000000000000001=7×19×139×57143×60582961

 
37」が3桁ごと、「41」が5桁ごとに現れる。他にも「7」などが周期的に現れるようだ。
 
これらは素数分布の場合と異なり、周期性は代数学で説明できる性質のものであると思うが、取り組む気力は無い。
 
出発の数を合成数である「561」とすると、「5600…1」型でも「500…61」型でも、2桁ごとに素因数として「11」が現れる(「3」は総ての桁数で因数となる)。これは、「11」の倍数の特質から納得される。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1579

Trending Articles