Quantcast
Channel: 愛唱会きらくジャーナル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1579

佐村河内守氏②~ゴーストライター騒ぎ~人気上昇

$
0
0
ちょっと気になるニュースがあった:
 
 作曲家の佐村河内守さんが別人に作曲を任せていたと認めた問題で、日本コロムビアは5日、佐村河内さんの作品とされていた楽曲のCDDVDを全て出荷停止とした。(時事通信)
 
要するにゴーストライターに作曲させていたという訳だが、何故今頃になって露見したのだろう。作品が売れ過ぎて欲のぶつかり合いになったのかな。
 
とにかく沢山売れたのだから、作品自体は優れているのだろう。だとすると、今後は本当の作曲者の名前で売られ、演奏されることになるのだろうか。
 
実は、これより早いニュースで、“佐村河内氏騒動でNHKが謝罪”という見出しを見ていたのだが、その時は、“NHKが佐村河内氏に対して何か失礼なヘマをやらかしたので、氏に対して謝罪したのかとしか思わず、記事本文も読まなかった。そもそも、“佐村河内氏”に心当たりが無かった。
 
後の方のニュースの本文を読んでから、やっと佐村河内氏について当ブログで書いたことがあるような気がして、検索した結果、“現代音楽②~佐村河内守氏~交響曲《HIROSHIMA》 2013/8/3() ”を探り当てた。我ながら、よくぞここまで耄碌したものだ。
 
その時は、交響曲《HIROSHIMA》の一部を試聴して、“普通のクラシック曲としか思えなかった。~拒絶反応など起こす余地は全く無い。~曲全体を聴く必要を感じる。”と書いて締めている。
 
しかし、図書館に同曲のCDを借用申し込みした様子は無い。“所蔵CDはすべて貸し出し中で、予約順位二十数番”という状況に出鼻を挫かれて断念したのかも知れない。
 
今、改めて検索してみると、5枚所蔵していて、総て貸し出し中で、予約:49件となっている。ニュースのお蔭で、ますます人気が上がっているようだ。
イメージ 1
イメージ 2

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1579

Trending Articles